« ストマの効果は絶大か | トップページ | SPHERES #24 »

2004年2月11日 (水)

マスプロのアンテナ4分配器を買う

スペアナやアナログチューナーの接続に怪しい分配器を使っていたので、交換することにした。
何せスペック上でも1300MHz程度までしか保証していないブツなので、IF周波数が上がるとどうしてもロスが目立つ。
デオデオ倉敷店に行ったら4分配が3600円程度で2分配との差額が数百円だ。
そういうものなのね。
電源供給が1端子だけなのはこちらにとっては好都合。
最近は110度CSのおかげで上が2150MHz程度までは保証されているのでUniversal LNBFを使う分には大変ありがたい。
おまけにFコネクタが5つついているのもありがたい。これだけで1000円近くの価値があるぞ。
これで短い接続ケーブルを3本ほどこさえた。
ねじ込み式ではないFコネクタはやはり怪しいので。

こんな感じで配線した。
チューナー>切り替え機>2分配器A>スペアナ1
2分配器B>ラインアンプ1>アッテネータ>ラインアンプ2>4分配器
4分配器の先はアナログチューナー、スペアナ2、Bliend SearchのあるCDVB3122Cだ。
1つあまるのだな...2分配器を廃止してスペアナ1も繋げばいいのだけど、チューナーにDCがかかってしまう。
普通は大丈夫なのだが、大丈夫ではないチューナーもあるのでこのままにしよう。
結果はさすがに良くなった。大概の信号はスキャン可能になった。
THAICOM-2 KCTVも見付けたので問題無いだろう。
スペアナGigaStで見てもスプリアスらしいものが減った。
この構成でNSS-6の韓国CATVらしいものが発見出来たので良しとしよう。

|

« ストマの効果は絶大か | トップページ | SPHERES #24 »

TVRO」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マスプロのアンテナ4分配器を買う:

« ストマの効果は絶大か | トップページ | SPHERES #24 »