ストマの効果は絶大か
モーリーはかせに袋が装備されて5日ほど立ったようだ。
術後3日目にはもう日記が更新されててびっくりだ。
なんか、2日目には飲水で、3日目に流動食で、今は既に5分粥あたりらしい。
すごいなあ、ストマは。
途中繋がないというのは効果抜群のようだ。
ますますカンガルー状態がうらやましくなった。
わしがストマでよさげになるのかは不明だが、ありえそうなストーリーとしては今分かっている狭窄が皆ひどくて大腸を諦めるとか、漏孔がそこら中に出来てバイパスだらけで腸を休めるためか、だろうな。
さすがにパウチの処置は大変らしくて、夜も数時間ごとに交換だとか。
今は寝ている間は別のでかい袋に繋ぐ技も併用らしい。
一応前の診察で「ストマ行ってもOK」とは言ったが、緊急手術となった際はぜひお願いしたいものだ。
有事の際は直腸が破裂だから十分ありえると思うしね。
まあ、以前もどんでんがえしがあったので油断は禁物だが、三度目の正直ではかせには元気になってほしいものだ。
あの格好でナニする仕事は今もやっているのかな。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント