« 入院の準備 | トップページ | SPHERES人気は限定的 »

2004年2月16日 (月)

とりあえず入院1日目

これといって普段と変わらない1日目。
いや、親愛なる首領様のご誕生日であられたか。
採血、レントゲン、検便、検尿、心電図。
大したことは無い。
もちろん血の固まる時間を測る。
CRPは1.2だと。むちゃくちゃ腹痛いんですが。
まあ、仕事しなくていいからそういう意味でのストレスは無くなったけど。

・部屋
きれいだが、収納がひどい。
物入れはあるが奥行きが10cmほどだ。
1人分の面積は広いので床に置けばよいのだが。
前のロッカーの方がいいなあ。
さっそくエレンタールとラコールは地べたへ。
冷蔵庫は1日300円もするのだ。セレン注は看護士さんに預かってもらった。
・風呂
シャワー室は意外と広い。椅子もある。
浴槽ありとなし、介護用の3室あったのだな。
明日は浴槽ありにしてみよう。狭そうだったけど。
・トイレ
全部洋式。シャワートイレなのはいいけど、検便は面倒そうだ。
細菌検査じゃなかったら適当に取ればよいそうだけど。
・洗濯
洗濯機、乾燥機とも有料。最低300円無いと出来ないみたい。
3日に1回ぐらいしか出来ないか?
・インターネット接続環境
1日300円も取るのか!
とりあえず2週間分4200円なりを払った。
もしかして払わなくても使えるのかもしれないけど。
延長はしない予定だ。
使用中止したら日割りで返金してくれるそうだ。
ただのDHCP。
もちろんプライベートアドレス。
さすがによそのパソコンが見えたりはしない。
サブネットが/16と、なかなかすごい。
6万台以上繋がってもらっても困るのだがね。
速度はspeed.rbbtoday.comの東京サイトで下り17Mbps、上り3Mbpsだった。
一応光の国らしい。
マシンが遅いのでこれ以上はなかなか出ないだろう。
ISPはNTT-BBのBROBAだった。
なんつーところを。
内側からThe Internetは特に制限無く出れるようだ。

明日は何も予定が無いらしい...
注腸検査してから拡張するらしい。

|

« 入院の準備 | トップページ | SPHERES人気は限定的 »

IBD」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりあえず入院1日目:

« 入院の準備 | トップページ | SPHERES人気は限定的 »