拡張は
0620 ニフレック開始。
0800 終了。無事出る。
1000 ジェリコを刺す。うまいナースで一発で固定。
生食?に凝血剤の入った点滴を入れる。
カロリーが全然無い。
1030 内視鏡センターで検査下着に着替え。
筋肉注射、IVに麻酔を入れてバルーン拡張術開始。
麻酔はかなりきつくて、記憶がいい加減だ。
一応膨れたらしい。
肛門からすぐなので早いのだろう。
3回抜き差ししたようだ。一度の膨らませ時間は3分。
ストレッチャーで病室へ搬送。
検査下着はディスポなのではさみでちょんぎってパンツとズボンにはきかえ。
麻酔が効いているので全部ナースがやった。
わしは慣れているけど、普通なら恥ずかしいのだろうな。
2時間の安静。
1430 トイレへ。予想通り真っ赤な便だが普段でもこのくらいでることはある。
一応カメラが通る程度は広がったらしい。
次回は来週の火曜日らしい。
点滴は明日朝まで続く。
腹減った。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント