韓国まんがまつり7に行ってきた
今日は10:10岡山発というかなり遅い便だったため、果たして間に合うか微妙だった。
一応Yahoo!Transitでシミュレーションしてたので新宿駅で15分の余裕で着くはずなのだが。
結果はシミュレーション通りの時間で到着。
開始まで10分程度の余裕があったのでトイレにも行けた。
けど、もうやりたくないなあ。
運賃不足で新宿駅で30円精算したのはひみつだ。
ちなみに満員とのことで、1便遅らせたら1万円というのをやっていた。
今回のような時間にタイトな場合は出来ないなあ。
1万円を拒否したら7500マイル積算も可能らしい。
1時間後のJAL便への振替も可能だったようだ。
一度は他社便振替してみたいなあ。
肝心のイベントの方はかにさんが欠席ということでかなり残念。
山口県から行くこと自体大変だものな。
前日?にメールも貰ったし、掲示板にも書いてあるけど仕事の都合だそうだ。
目が回らないことを祈る次第。
これないことは折込済みだったようだ。
今回はビデオの忘れ物は無かったのだが(あっちゃ困る)、アンケートを忘れていて手書きだったという。
年度末の3月はやっぱり避けたほうが良いのでは。
ねたは本数は控えめ。
韓国のCM集は1本が30秒程度ということもあって説明する前に終わってしまう。
まあ、未見のCMは殆ど無かったけど。うちから行ったのばっかりだったし。
パンダ印のテンドリーとかあったらなあ。
アメリカ版日本製アニメとかおもちゃとかSPHERESとか日本のトンデモ特撮とか(お品書きには無かったのでたぶん名前を出してはだめなのだろう)まともな韓国映画とかいろいろ。
今回も本当に突然指名でまたまた壇上に。
持参の韓国版NewtypeのSPHERES設定資料とか。
うちのHPはアニメ関係のまとまったものは作って無いけど、韓国関係グッズなので海外旅行記にあるぞ。
あと、CDは個人輸入に、画像は海外衛星テレビ受信だ。
今回も休憩時間に福たんと少々お話。
韓国版Newtypeって、国内で売っている店あるんですか。
韓国で日本版は買えますが。
あと、SPHERESフィルムコミックどこで買ったか聞けば良かったな。
次回は6月に2日連続であるそうだ。
同じねたで2日やるみたい。
9月には何でも夜と深夜で徹夜でやるらしい。
ひーーー。
12月も考えているらしい。
帰りにCQ誌を買って1時間ほど待ってから搭乗。
1本早い便にしたら良かったな。
今日の羽田は行き帰りともボーディングブリッジに接岸した。
最近沖止めばっかりだったので、めずらしいなあ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
コメント
どうもです。あんまりトラックバック使ったことがないので、練習用にお返しさせて頂きました。すみません。
「SPHERES」のフィルムコミックを購入したのは、「GS BOOKS」という、仁川国際空港の中にある書店でした。パックがかかってて中は見られなかったのですが、表紙のナヨンにふつふつと惹かれるものがありまして。買って良かったです。韓国版「Newtype」も、私が持ってるのはここで買った2003年9月号だけで。日本でも買えればいいんですけどね・・・。ちょっと探してみようかと思ってます。
投稿: (福) | 2004年3月30日 (火) 午前 04時01分
こんにちは。
トラックバックはご自由にどうぞ。
空港のGS BOOKSは一通り回ったんですが(たくさんあります)今回は無かったです。
Newtypeも無かったし。
ヨンドゥンポのGS BOOKにも無かった...。
本屋は何軒も回ったのですが、どうも当たりが良く無かったです。
現地での人気のほどが知れます。
投稿: まあべる | 2004年3月30日 (火) 午後 06時36分
Newtypeハングル版はインターネットで購入できます。
ここがオススメです!
ワンズショップ
http://www.onesshop.com
ここは日本人の方が経営されており、HPの言語は当然
日本語です。しかも商品は韓国からの直送ですので、比
較的安く購入できます。うちの友人はここで定期購読し
てます(正確に言うと、私が友人に定期購読“させて”ます)
投稿: よーする(ex.JI6SUW) | 2004年4月 1日 (木) 午後 08時20分
ワンズショップで買えるんですね。
日本では65000ウォンでは買えないと思いますが...。
情報ありがとうございました。
投稿: まあべる | 2004年4月 1日 (木) 午後 08時26分