はよしね
はよしね
どういう意味かな。
しょっちゅう使う言葉。
当然早く死ね、では無い(^^;
答えは「はやくしなさい」です。
こっちの言葉だが、よそから来た人はびっくりするらしい。
第二問
あんごう
どういう意味かな。
使うときには使う言葉。
当然暗号ではない。
答えは、東京でのアホ、大阪でのバカよりも上の意味。
イコールではないのだな。
よって説明不可能。
罵倒語として使われる。
第三問
しわい
どういう意味かな。
皺(しわ)では無いが、ある意味近い。
答えは「肉がしわい」とか使う。
食べ物の性状で、食べることによって顔に皺が出来るような状態だ。
これも標準語に無い形容詞だ。
第四問
ぎょうさんとぼっけえ
どういう意味かな。
これは簡単か。
答えは「たくさん」と「とても」
ぼっけえきょうてえなんて小説があるが、とても怖い、という意味になる。
何かの小説で、ようさん、という言葉が使われていたが、ぎょうさんの間違いでは?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパーカブ110(JA10)でしまなみ海道を往復してきた #スーパーカブ #しまなみ海道 #JA10(2023.05.03)
- 台湾旅行記15を作成しました(2023.05.01)
- スーパーカブ110(JA10)で岡山県瀬戸内市牛窓の対岸の前島まで行ってきた #スーパーカブ(2023.02.11)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
コメント