RD-XS40のバージョンアップ
入院中の2/17にファームウエアが上がっていたようだ。
遅ればせながら上げることにした。
細かい不具合の修正のようだ。
iEPG関係のタイムアウト対策がされているようなので多用する人にはいいかも。
あまり使い込んでいないが、見るナビはちょっとだけ反応が良くなったかな?
当然だがユーザ登録が必要。
TID忘れたのでさっそくWebで問い合わせて無事ログイン。
ファームのイメージファイルを落とす。
11MB程度。あっという間だ。
これをPCでCD-Rに焼く。
ライティングソフトが必要だ。
B'sRecorderGOLD5で焼いたが、「トラックの種類」にイメージファイルをドラッグして書き込みを押すだけ。
1分もかからない。
最近15分以内に予約録画が無いことを確認して出来上がったメディアをおもむろに突っ込むと電源を切れと出るので、一度切って再度入れる。
アップデートするかどうかきいてくるので「はい」
本体のカウンター表示がカウントダウンされて、全部読み終わったら画面に書き込み中の警告が出る。
このあとが結構かかるが、書き込みが終わったら電源スイッチ長押しで強制シャットダウン。
これで終了だ。
上げるのは2度目のように思う。
今後もサポートしてくれるのかな。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- SF60へ一般参加 #SF60(2021.08.23)
- プリキュアオールスターズNS2を見に行った(2013.03.21)
- GN125Hで1000円映画(2012.12.02)
- フランスファイブ ラストエピソード(2012.06.02)
- スター・トレック45周年記念誌(2012.05.09)
コメント