« 韓国まんがまつり8 | トップページ | 使い放題のメリットを享受したい »

2004年6月12日 (土)

PaSoRiを買った

ロフトプラスワンの帰りに丁度ampmがあったのでパソリを買った。
地元では売っているのを見たことが無い。
税込み3150円。
pasori.jpg
さっそくソウルの交通カードを...やっぱりだめ。
香港のオクトパスカードはどうなのかな?これもFelicaらしいけど。
Suicaでの結果。
sfv.jpg
ANA MILEGE CLUBのEdyバリュー。
edyv.jpg

ちなみに付属のソフトはバージョンが古古(1.0)だったのでソニーのHPから落としたが、EdyとSFviewerとFelicaと3箇所回らないと全部揃わないので注意。
今後はEdyギフトがもらえない限り使うことは無いと思うな。

さて、13MHzのISMバンドを使っているとのことで、中国製ラヂオで漏れ信号が無いか調べたところ13.4MHzあたりで発見。
カードを探しているACTIVEランプが点滅中はかなりの強度。
カードを発券してACCESSランプが点いた時はバリバリ音。
その後は静か。
カードを外すとACTIVEランプが点くのでうるさくなる。
こりゃ、立派なEMIだな。
10cmも離したら聞こえないけどね。

|

« 韓国まんがまつり8 | トップページ | 使い放題のメリットを享受したい »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

オクトパスカードも試しましたが駄目でしたーはははー。

投稿: fu zu bo | 2004年7月17日 (土) 午後 04時46分

こんにちは。
試してみましたかオクトパスカードで。
カードのIDを見ているようで、想定外のカードを置いても無反応ですね。
仮に対応ソフトが手に入ったとしても日本語OSで駅名が正しく出るか不明ですが...。

投稿: まあべる | 2004年7月17日 (土) 午後 04時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PaSoRiを買った:

» 50円でパソリ(Pasori)が買える! [めざせ!アフェリストへの道]
人気急上昇中のブログはこちらから。 おサイフケータイとか、Suicaとか、電子マ [続きを読む]

受信: 2004年8月23日 (月) 午後 11時13分

» Edyとパソリ [どこからともなくやって来た人の話]
勤務先で利用しているコンビニが「am/pm」で お昼時になると、行列ができてしまうくらい盛況です。 支払いにかける時間を節約するため「Edy」を買うことに決めました。 いろいろ調べてみると「MySonyカード」に入ると 年会費無料で、「パソリ」も安く買えるようで いろ... [続きを読む]

受信: 2005年9月 2日 (金) 午後 02時10分

« 韓国まんがまつり8 | トップページ | 使い放題のメリットを享受したい »