« 読売新聞に岡崎律子さんの訃報記事 | トップページ | 航空チケット到着 »

2004年6月 6日 (日)

夏コミ頒布物製造完了

昨日はパソコン関係にしたので今日はこっちで。
今日は新刊用おまけの製造。
dp7.jpg
やはり黒インクははっきりくっきりだ。
意外と食いつきが良かったので今回のような用途には実は向いているのかも。
黒インク、見つけたら買っておかないとだめだな。
プリンタブルメディアなので本来はインクジェットプリンタで印刷が理想だけど。

9:30頃開始で11:45頃終了。
100枚は大変だ。
今回は日ごろの行いが良かったのか焼きミスは無しで掛け値なしに100枚焼けた。
dp8.jpg
一応予備にメディアが違うが各1枚余分に焼いた。
これは千葉側のマスタということで別梱包にした。
せっかく4万円もするドライブをタダでやったのだから、再販やメディア不良時にこいつをマスタにして自分で焼けということだぞ。

最後に梱包。
日ごろお世話になっている栄養剤ラコールの箱に詰める。
丁度収まって良い具合。
底面積はほぼA4と同じで、高さは15cmぐらいの箱だ。
左の2山が既刊2冊で、右の青いのが今日焼いた新刊分だ。
dp9.jpg
一回り大きいエレンタールの箱が必要ではと心配だったが、これなら個人誌の数冊はまだ入りそうだ。
実際の発送は7月になってからだけどね。

これで私の仕事はほぼ終了。
力仕事を急いだのは部屋のエアコンが故障して冷えないからだ。
真夏の7月に暑い中力仕事はしたくない。
某茄子は修理代あるいは新しいエアコン代に消える可能性大だけど。
それに原稿は昨日のうちにほぼ上げているのだ。
厳密にはあとがきとか必要なのかもしれないが、レイアウトが上がってきてからにしよう。
これで個人誌の作業に没頭できるぞ。

|

« 読売新聞に岡崎律子さんの訃報記事 | トップページ | 航空チケット到着 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏コミ頒布物製造完了:

« 読売新聞に岡崎律子さんの訃報記事 | トップページ | 航空チケット到着 »