古いパソコン用メモリ
今日は給料日。
ThinkPad A20mをMAXの512MBにしたくなった。
どこか安いところが無いか探したらここを発見。
256MBが1枚7980円だ。
一番上、PowerMac用と書いてあるが、PC100なら認識するだろう。
440BXとか古いチップセットだと256Mbitチップを使ったDIMMは全容量認識できないのだ。
128Mbitチップ使用と明記してあるのがナイス。
最悪iMacに使えるしね:->
とりあえず2枚無いとフル実装にならないので2枚で申し込み。
すぐに入金口座を知らせるメールが来たので中銀(ちゃんとパスワードをリセットしましたよ)から送金。
ここはゆうちょも使えるのよね...。
早く申し込みが受理されて家から入金出来るようにならないかな。
2時間後に発送したとのメールが来て一応クローズ。
仕事をせずに何やっているんだ?
今日は来なかったけど、もしかしてヤフオクで落としたMac用128MBより早く来たりして。
両方で動くのを確認出来たらもう2枚買おうかな。
ThinkPadで動かなかったらおとなしくiMacでフル実装を楽しむ予定。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
コメント