« 今日は無事ターちゃんが見れた | トップページ | さくらたんハァハァ »

2004年7月 9日 (金)

ページプリンタのメモリ

うちのLP-1200は13MBフル実装している。
そのおかげで熱を持たない限り印刷が止まることが無い。
もちろんI/FがUSBでパラレルポートより速いことも効いているが。

さて、いろいろ調べてみると4MB程度だと複雑なページになるとA4でも600dpiで印刷できなくなるらしい。
まあ、そうだろうな。
ましてや1200dpiとかは。
トナー1ドットあたりの階調はあるなしの1ビットなので、きれいなグレースケールを出すにはとにかく解像度が高くないといけないのにね。
当然PC側で分割して送信になるので印刷が途中で止まるのだな。
1枚物なら別にかまわないが大量生産だと何のためのページプリンタかということになる。

コンピュータの周辺機器でプリンタほど進化の遅いデバイスは無いらしい。
インクジェットプリンタの「きれいさ」とて、10年前の昇華式にも届かない訳だし。
速度も10倍も速くなったりはしない。
デバイスとしての寿命はその分長持ちするのだが。

|

« 今日は無事ターちゃんが見れた | トップページ | さくらたんハァハァ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ページプリンタのメモリ:

» ページプリンタのメモリ [じょんぶる の 物欲 又は ぶつくさ な 日々 R (ホントはただのヲタク日記)]
まあべるのほわほわ日記: ページプリンタのメモリ  総裁様より「たった4Mぽっち [続きを読む]

受信: 2004年7月 9日 (金) 午後 09時00分

« 今日は無事ターちゃんが見れた | トップページ | さくらたんハァハァ »