PatchBurn
OSXでサードパーティ製ドライブを認識させるというPatchBurnを使ってみた。
dprofileを自動的に作るだけのような感じだ。
内蔵、USB接続どちらも認識。
再起動してDVD-RAMを読ませると...やっぱりマウントしない。
まあ、これは仕方ないか。
もちろんCD-RWとしては認識するので、iTuneやFinderで焼くことは出来る。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
コメント