ペリペリミュウミュウ放送開始
台風が接近する中心配だったが、小雨で勘弁してくれたので何とか映った。
HPの方はすでに更新済みなので見てね。
「あたし、桃宮いちご」なんたら、は無くていきなりOP。
ちゃんとハングルカバーだ。
これは日本版では「ワイプ」するカットだが、当然?差し替えられている。
「私の中に生きている姿を見せてくれるつもり」という意味らしい。
ほぼそのままかな。
7禁の注意。
このプログラムは
7才未満の子供が
視聴するのに不適切なので
保護者の視聴指導が
必要なプログラムです
エンディングのれたすたん。
スーパーはちゃんと色変わり。
長いので翻訳は無し(^^;
だれかして。
もちろん本編も改変済み。
これもだれかして。
地球の未来にご奉仕するにゃん!、は無さそうでした。
にゃんだけはあるんですが。
青山くんはぁはぁで、いい話だなあ(笑)
だっこはしてもキスはしないのだな。
で、いちごのことはペリーと呼ばれている。
ストロベリーの最後かな?
韓国語では語頭に濁音がこないので、ペリーになるのだな。
で、ミュウイチゴはミュウミュウストロベリーだって。
言いにくそうだ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
コメント
>いろいろ果物
>(キウィ スィーティ 桃 くだもの大好きです)
まんまですね。どんなふうになってるか聴きたい…。
投稿: 平木直利 | 2004年8月 4日 (水) 午後 10時01分
韓国では「番組」のことを「プログラム」(短縮形は「プロ」)といいます。
3番目のエンディングの画像。声優名が出てますね。
レティ:ヤン・ジョンファ
プリン:キム・ソヨン
spheresやレミ(おジャ魔女どれみ)等を見ての通り、韓国では、EDはスタッフロールが流れるだけの非常に短いものですが、ミュウミュウではいかがでしょうか?
4番目の画像の翻訳は配置順に次のとおりです。
アジア アフリカ
ヨーロッパ オセアニア
北アメリカ 南アメリカ
それから業務(?)連絡ですが、韓国旅行本「韓国(からくに)道中ヲタくりゲェー」が完成しました。制作期間は3日間。日本語とハングルの混合なので、2夜連続徹夜での制作でした。
で、うちのサークル「日韓アニメ研究会」の代表が、まあべるさんに会場で1冊差し上げることになっていますので宜しくお願いいたします。
ただ、出来上がって気付いたのですが、誤字や脱字が・・・このため冬コミに第2版を出すことに・・・第2版では初版本に書けなかったことも追加することにしてます。
投稿: よーする | 2004年8月 6日 (金) 午後 02時32分
よーするさん
翻訳どうも。
献本は原則しないことにしてますので、買ってください。
その代わり、こちらも言い値(委託コーナーで売っている代金)で1冊買いますので。
こっちは2人でやってますので、1冊献本されても半分には出来ないので困ってしまいます。
精算時に揉めないためですので、ご協力お願いします。
投稿: まあべる | 2004年8月 6日 (金) 午後 03時20分
了解しました。
その旨、代表に引き継ぎます。
投稿: よーする | 2004年8月 7日 (土) 午前 07時10分