« 9.11 at 美ABC-FEED | トップページ | 台湾の子供向け枠CM »

2004年9月12日 (日)

がんばれぼくらのプロゲーマー

韓国にはプロゲーマーという職業があるのは知っていると思うが、韓国iTVでその戦いの模様が中継されていた。

ng1.jpg
ゲーム画面にファイターの画像とハンドル、所属チーム(KTは電話会社)が判別できる。

ng2.jpg
ファイターはちゃんと戦闘服を着用している。
肩にはおそらくこのファイトのスポンサーであるサムスン電子のロゴが。

ng3.jpg
実況席にはアナウンサーと解説者(たぶんこの人もプロゲーマー)がいる。

ng4.jpg
勝負あったようだ。
コクピットが2つ並んでいるのが分かる。

韓国ではビデオゲーム=PCゲームなので、このような職業が成り立つのだろう。
最近ではPS2が伸びてきたのでそうでもないかもしれないが。

タミヤRCカーグランプリを思い出したのはわしだけか?(古い)
ミニ四駆じゃないところがミソだ。

|

« 9.11 at 美ABC-FEED | トップページ | 台湾の子供向け枠CM »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

3枚目の画像が小さかったので、よく分かりませんでしたが、何とか「新人王2004」とあるので、「新人王決定戦」ということが分かります。
私もタミヤRCカーグランプリを思い出しました!(わしも古い・・・)
ところで「パリの恋人」が来年初めに日テレで放映されることになったんだけど、放映権料が!“冬ソナ”こと「겨울연가(キョウルヨンガ)」の3倍なのだそうで・・・。おまけに10月7日から日本放送協会のBS-2で「대장금(テージャングム:大長今)」が「宮廷女官チャングムの誓い」というタイトルで放映されるそうで。詳しくはこちらをご参照ください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040913-00000030-nks-ent

投稿: よーする | 2004年9月13日 (月) 午後 07時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんばれぼくらのプロゲーマー:

« 9.11 at 美ABC-FEED | トップページ | 台湾の子供向け枠CM »