DVD-Rとかいろいろ
今日はニノミヤ倉敷本店で誘電の8倍速メディアを10枚買った。
1680円だが、放って置けばもうすぐ流れるポイントで買ったので現金は使わない。
アプライドでマクセルの4倍速20枚入りを1980円で買った。
こちらは現金だ。
もちろんどちらもビデオモードのメディアで、CPRM非対応。
#データの方が高い
早速安心の日本製な誘電にRD-XS40で焼いてみた。
結果は煮ても焼いても食えない円盤が1枚出来た。
日経新聞の切り抜きなんか入れている割には、焼けないとは情けない。
ちゃんとCPRMではないメディアを買ったのに。
(どうもRD-XS40のドライブは8倍速メディアを認識できないらしい)
マクセルの方に入れ替えて継続。
こちらは一応焼けている。
いくら現金使わず買ったとはいえ使えないのは癪なので、あとで8倍速対応ドライブのPCで焼いてみよう。
PCで録画できているかチェック。
こちらも問題なくMichelの最終回が撮れていた。
明日から本番だ。
1年も待てば再放送があるので気は楽だ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- SF60へ一般参加 #SF60(2021.08.23)
- プリキュアオールスターズNS2を見に行った(2013.03.21)
- GN125Hで1000円映画(2012.12.02)
- フランスファイブ ラストエピソード(2012.06.02)
- スター・トレック45周年記念誌(2012.05.09)
コメント