« 台湾ラッシュキター | トップページ | 立頓のお茶 »

2004年12月 5日 (日)

台湾版キ・ファイターテラン

東森幼幼台はすごい。
1日でDVD-R2枚も焼くことになるとは。
まだ未検証の局も沢山残っている。
手間がかかるので今日はここまでかな。
受信画像はHPをどうぞ。
本当にターゲットは小さいお友達(しかも小学生以下)限定だ。

で、台湾華視版のキ・ファイターテラン。
今日が1話だった。
kt2.jpg
見ての通り素材はARIRANGTVで流れた英語版だ。
鳳凰衛視版との違いは中文字幕が独自のものになっているのと、OPの尺がショートサイズだ。
OP/EDは独自のカバーだった。
改めて思うけど、ティプルちゃんは黒い羽が無かったらもっとかわいいのになあ。

ところで、バンダイのCMでこんなのが。
中文スーパーが全く入らないので日本そのまま?
dd1.jpg

この子もおジャ魔女キッズなのかな?
dd2.jpg

東森幼幼台は日本の番組もいいけど、現地製作の番組もなかなかだったので残そうかな。
りんごやらはちみつやらのお姉さんとか名前がいい感じ。
キティズパラダイスFreshなんてあったのね。
無印キティズパラダイスの台湾版は見たことあるけど、より地元で作ったという感じが出ていて良かった。
OPのチャイナキティが必見だな。
ダニエルと別れて涙はいらんけど(をい)
分かってやっているというのが伝わってきて良い。
かえって日本のキティズパーティとかキティズパラダイスは...。

|

« 台湾ラッシュキター | トップページ | 立頓のお茶 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾版キ・ファイターテラン:

« 台湾ラッシュキター | トップページ | 立頓のお茶 »