狭窄キター
今日も夕方に通院。
便がすっきり出ないのだ。
神経痛もあるのだろうけど、これで胸が痛いのではないかと。
早速触診。
肛門から3cmぐらいですでに狭い。すんげー痛い。(;_;)
という訳で、レミケードの効果ありのようだ。
CRPはばっちり<0.3まで落ちたのでやはりよく効くのだが、反面ひきつれが起きて狭窄は進むことが知られている。
無事、それが加速されたようだ。
入院せいよ、とのことだが、今回は保留した。
明日上司に相談して月曜にでも結論を出そう。
入院する気分は満々なんだけどね:->
前の入院から丁度1年だ。
よく持ったほうだって、そうなの?!?!
今後もしょっちゅう入院なら仕事も考えないといけないな。
今回も風船入れて膨らませるそうだ。
というか、これしか手段が無いらしい。
個人的にはストマでもぜんぜんかまわないんですが。
ただ膨らませるだけでは芸が無いので、処置後にステロイドを塗ってみるらしい。
まさかUCみたいにステロネマを注腸じゃないよねえ。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント