コミケットスペシャル4向け頒布物の製造
入院してしまうと原稿はともかく物理的なモノを製造することが困難になるため、おまけの量産に踏み切った。
量は50部。
多いかという気もするが、余ったら後のイベントで売れば良いか。
今回はエコロジーを考えて盤面印刷は無し。というか、メディアの都合で印刷が出来ない。
印刷原稿だけは用意しているので、保存用マスタには刷ってみたが。
エンベローブは紙。以前のビニール袋よりは頑丈そうだ。
ホッチキスも省略。
ふたを留める切り込みが入っていて挟めるようになっているので、一応勝手には開かない。
原価はメディアが900円/50枚、エンベローブが300円/50枚、説明書が105円/120枚だ。
Vol.1を作った頃は原価が1万円を越えていたことを思い出す。
原価に対する見方がずいぶんと厳しくなったのと、デフレのおかげで安く買えるようになったのは大きい。
一番高い出費はこれを東京まで送る運賃だな。
明日発送予定だが、いくらかかるやら...。
エクスパック500に入ればそうしたいが、無理そうだ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
コメント