病院に入ったニダ
ウリは無事病院のベッドの上ニダ。
0930 病院到着
1000 部屋に入る。両親はさっさと帰る。
1200 昼食、はもちろん出ない。エレンタール2パック。
1300頃まで問診、持参の薬の勘定、体温脈身長体重測定。
インターネット接続サービスを7日間だけ契約。2100円。
検便、検尿を提出。もちろん真っ赤な血便だ。わはは。
1330 胸部腹部レントゲン、採血、出血時間測定、心電図
1400 インターネット開通確認。
やることやったので、後は暇、のはずが1600から部長回診があるのでもうちょっとイベントがありそうだ。
とりあえずこの先のスケジュール。
2/16 消化管超音波診断
2/17 拡張術1回目
2/21?拡張術2回目
数回の拡張術後に大腸内視鏡を行い、レミケードの効果を評価
悪い場合はステロイド開始...もちろんこうなると退院はゴールデンウイークだぞ〜〜〜。
ThinkPad A20mはでかすぎ。
テーブルからはみ出てしまう。
しかもLANが尻についているのでよけいうざい。
その点Libretto L2は良かったなあ。
遅いけど。
まじで中古のB5ノートを注文してしまいそうだ。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント