藻前は何の薬を飲んでいる?
最近モーリー博士のところで「私の飲んでいる薬見せます」が続いているので写真は無いけどわしも。
・ペンタサ 12錠/day
昔はサラゾピリンだったけど、尿に色が付くのがいやでこっちが承認されてすぐに変えた。
保険が利く上限ぎりぎりの投与量だ。
個人的にはサラゾピリンの方が効いてた気がするが最近は飲んでいないから比較は出来ない。
・ラックビー 3包/day
不調のときは時々量を増やすことがある。
・イムラン 1錠/day
言わずと知れた免疫抑制剤。臓器移植の後はこれをたくさん飲むらしい。
飲んでたらなんだかいろいろ失った気がするので、そろそろやめてもらおうかな。
当然だが、飲んでいる間は子供作っちゃだめなのよ。
・セレン注 2cc/day
微量元素で半導体のセレンを生理的食塩水に説いたもの。
わし専用のスペシャルブレンドだ。
毎回アンプルに入れてくれる。
わしは超まじめにエレンタールだけの生活をしていたら、セレン不足に陥って筋肉がぼろぼろになって歩けなくなる寸前までに行ったのだ。
ちなみに最近の栄養剤にはセレン程度は入っている。
・エレンタール 5包/day
ここからは薬じゃない。
鼻チューはいやーんなので経口だ。
仕事してたら5包程度なら楽楽だ。
飲まないと腹減って困る。
たんぱく質が消化されたアミノ酸で入っているのでほとんどダイレクトに吸収されるのだ。
・ラコール 1包/day
昔は違うの飲んでたけど、今はラコール。
缶より軽いしね。
250Kcalと、ちとカロリーが低いのが残念。
韓国旅行や最近ではコミケットスペシャルで命を守ってくれたありがたい栄養剤だ。
脂肪が入っているので腹持ちする。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント