MacPowerとSunMax
通院したときに待ち合わせの暇つぶしに買ったMacPower5月号。
その内容の変化に驚愕。
もう、パソコン雑誌じゃないね。
読み物としては暇つぶしにはなったが。
丁度今月号からこういう方針になったようだ。
オサレなクリエイターのセレブな情報提案物?
その広告に出てたサンマックスは確かにメモリ安いね。
DDR SO-DIMMが1GBで18000円ですか!
なんか逝ってしまいたい。
SDR SO-DIMMの512MBが13500円。
こりゃ今使っているThinkPadX22に入れたら幸せになれそうだ。
MacOSXは最低512MB無いとCPU空回りだから、G3なiBookにも良さそうだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
コメント