親のPCからごみを取る
明日は入れ替えなので準備としてHDDの掃除をした。
いろいろ怪しいソフトがインストールされていたので全部削る。
次にマイドキュメントをD:へ移動する。
移動先ドライブに適当な名前のフォルダを作って、エクスプローラでマイドキュメントを右クリック、位置を指定して移動させればフォルダの中身ごと任意のドライブに移動できる。
C:がきつい方はぜひどうぞ。
最後にパーティションマジックでC:を12GB程度に増やした。
デフラグも忘れずに。
これだけやったらかなり体感速度が上がった。
30GBのHDDなので、いっそこのまま使っても良いかな?
AthronマシンにHDDだけ移植して手間を減らすのも良いかも。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
コメント