夏コミはどうやって行こうか
再来週にも当落判明だ。
仮に当選した場合は行かないといけないだろうな。
落選したら行かないぞ。
帝都迄の手段はいろいろあるが、最近は飛行機ばかりだ。
わしはブルジョアだからいいんだけど、高い割に危険だ。
20代の頃は夜行バス三昧だったが、疲れるのでやめていた。
しかし、今はJRバス以外はパークアンドライド出来るので一度は使ってみようかな。
実は前日は仕事かもしれないので、当日朝飛行機や前日飛行機は無理なのだ。
倉敷からは4グループが競合という過密ダイヤだが、一番使えそうなのは両備/小田急のルブランのようだ。
JRバスだけは乗ったこと無いので本当はこちらにしたいが(山陽自動車道経由なので時間があまりかからない)ルブランは行きだけ東京テレポート駅まで行くのだ。7:30到着予定。
国際展示場へは1駅。
行った日に帰れば宿代は不要。
サークル参加を考えたら時間もいいし、おいしいかも。
もちろん時間の保証が無いので遅れたら一般参加と一緒に入場になる。
まあ、現地の人もいるのでいいけどね。
片道1万円、往復で16,600円だ。
岡山インター停留所21:00発なので、車停めて行けば時間は結構余裕がありそうだ。
サンライズ出雲ののびのび座席なんてのも風情があっていいんだけどね。
高いけど。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スーパーカブ110(JA10)で岡山県瀬戸内市牛窓の対岸の前島まで行ってきた #スーパーカブ(2023.02.11)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- スーパーカブ110(JA10) 岡山県吉備中央町にある魔法宮と魔法社へ行った #スーパーカブ(2022.11.20)
コメント