Tigerをクリーンインストール
昨晩はTigerをクリーンインストールした。
まずはバックアップ。
ホーム以下を別のところへコピー。
今売っているMacPeople別冊付録にアプリケーション毎に何をとっておけばよいか書いてあるので参照のこと。
1980円のアップグレードDVDは何とHDDにPantherがいないとインストールできない仕様だった。
ディスクツールでパーティションを切りなおしたらインストール拒否されたという。
仕方ないのでPantherから入れなおし。
最小構成で良い。
時間が無い場合はインストールメディアのチェックはキャンセルしても良いようだ。
アップグレードDVDはフォーマットしてインストールは選べるので、クリーンインストール自体は可能だ。
さすがにクリーンインストールすると動作がきびきびする。
わずか2週間しか使っていないiBookとはいえ、ごみがあったのだろう。
ただ、Spotlightのインデックスを作るのに忙しくてなかなかデスクトップが出てこないことが1度だけあった。
FAQらしい。
無理やり電源切って入れなおしたが、良い子は黙って待ってね。
#Macはアクセスランプが無いので危ないよ
ついでに起動パーティションを20GBから40GBに広げたのも効果があったのだろう。
出来ればスワップファイルを後ろのパーティションに移動したいが、Tiger対応のツールはあるのだろうか。
Terminalでやればたぶん出来るんだろうけど。
SwapCopはもうソースしか手に入らないようだ。
Swap Relocator 1.0なんてのもあるようだ。
CUIだけど。
ゲームやAppleWorks等のアプリケーションはTigerやpantherのDVDからリストア出来る。
AppleWorksはカスタムインストールしないと出てこないけど。
あと、なぜかカスタムインストールでMS Office2004の30日間体験版も入っている。
MSのHPにあるものと同じようだが。
どうせならVirtualPC体験版の方が嬉しいのではないかと。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- IC705SMeterを改造して右ボタンを押すと送信してSWR測定できるようにする(動画あり) #M5Stack(2022.03.19)
- 仮想COMポートcom0com 64bit版をWindows11で使う #FT8 #リグコン(2022.01.22)
- ラズパイ4でWindows11 Insider Previewを動かしてハムログやFT8に挑戦 #raspberrypi #windows11 #hamradio(2021.09.20)
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
コメント