YOYO TVの週末
パンダリアンという作品だ。
MXTXとはめずらしい。
これは中日合作。
もちろん中文版なので字幕は漢字だ。
とっとこハム太郎。
ハロウィンで仮装するロコちゃん。
お姫様でドキドキ。
胸の大きさが微妙なところが良い。
劇場版名探偵コナン。
適当に少年探偵団も活躍してたな。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
コメント
迷宮…京都の話ですな。映画に合わせて現地散策したのも懐かしい話です。
この映画は探偵団がなんにもしなかった話としては映画中1、2を争うさりげなさだったりします。画像のリスのシーンはほぼ唯一の見せ場だったと言えましょう(^^;。
中国での放映ならいいけど、韓国だったらどうしてたかな<京都 古都だからそのまんまにしてくれるか。
投稿: くーFH | 2005年5月 9日 (月) 午前 01時11分
そいえば、音声は翻訳かなと思えるけども手毬歌は原曲ままだったのかしら。固有名詞な単語の羅列だから翻訳してメロディに乗せるのは難しくはないかも知れないけど…。
投稿: くーFH | 2005年5月 9日 (月) 午前 01時14分
東森幼幼台(YOYO TV)は台湾の局ですから日本に対するタブーは基本的に無いです。
京都なら現地の人に受けるでしょうね。
せりふは吹き替えでしたが、歌は日本語のままでした。
そういえば韓国版コナンって見た記憶が無いなあ。
コレクション見ても台湾版しか出てこない。
投稿: まあべる | 2005年5月 9日 (月) 午後 07時17分