暑いなあ
先日の21MHz SSBで「北海道も30度でした。今は25度です」。
そうなのだ。北海道も夏は気温が上がるのだ。
でも、夕方18:30時点でこっちは室温が30度越えていたのでやっぱり涼しい。
この部屋が単に暑いだけかもしれないが。
熱源を考える。
30A電源、パケット無線用ケンウッドのモービル機、家庭内サーバのiMac、DVDレコーダ2台、海外衛星チューナー4台。
ぜんぜん使わないがビデオデッキも待機電力を使っている。
なんだ、大した事ないじゃないか。
なんてことはなくて電気代は月に1万円を超える。
環境にやさしくないかな。
やってみたいことの1つに太陽電池で遊ぶというのがある。
せめて遊び道具の電力はエネルギア以外の手段で賄いたいということだ。
最近は太陽電池パネルも安いみたいだが、問題はインバータとか蓄電池とかだ。
遊びでするには結構かかるようだ。
作ってみたい気もするが。
1000円の太陽電池にシールドバッテリーつないで充電できるか実験しているが、バッテリーが寿命で全然充電できない。
これが使えたら乾電池で動く扇風機ぐらいは無料で回せるのだが。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ごみの整理(2013.11.11)
- 阪神戦(2013.06.06)
- 東の方からの荷物(2011.03.18)
- 原付スクーターとハンドバッグ(2011.01.06)
- 夏が終わり(2009.08.24)
コメント