青筋
昨晩液晶ディスプレーに青筋が入った。
私の顔にも青筋が入った。
さすがは韓国製だな。
たぶん液晶自体ではなく、コントローラの不良だ。
青の点灯しっぱなしで、赤や緑は大丈夫なようだ。
レシートには初期不良交換は7日間だとのたまっている。
保証期間は1年なのでまだ余裕で直せるはずだ。
でも、直している間PCが事実上使えなくなる。
原稿の執筆が出来なくなる。
どうする?
今更CRTを買うのもいやだし。
売りっぱなしのアプライドがどういう対応をするか楽しみだな。
S端子でAQUOSに繋いでみた。
狭いけど、800x600で使うしかない。
これでも文字入力はきつい。
ハムログは使えそうに無いな。
車のノートPCに環境作るかな...。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
コメント