低血糖が来た
朝測定すると23だって。
本当に足も頭もガクブルだ。
エレンタール600cc入れて158だ。
一応午前中だけ仕事することにする。
11:00にインスリン入れて82。
ちょっと低い。
エレンタールとラコール入れて午後に測ると238とかものすごい値。
怖いので病院へ行く。
・プレドニンは朝飲むと昼から血糖が上がるらしい
・今日は朝から3回測定したので、その傾向が確認できた
・食前打っていたのを食後30分後に血糖を測定し、350を超えていたら打つようにしなさい
という訳で、おそらくプレドニンのせいだろうとのこと。
飲むの止めたらおさまるらしいのだが、止めるのは論外だ。
プレドニン=ステロイドもインスリンもどちらもホルモンだからなあ。
きっと単純には言い切れないのだろう。
夕食を食べて19:40頃測定。
380。即インスリンを打った。
やだねえ。本当に上がりっ放しだ。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント