« SF大会HAMACON2最終日 | トップページ | 帝都もハム人口減少か »

2005年7月17日 (日)

C68カタログ届く

8/12 E51bで無事掲載を確認。
E52bは興味あるな。アメリカ版シスプリだって。(ゲームかもしれないが)
台湾版なら見たことあるけど。

注意事項は英語は今迄もあったけど、中文やハングルはあったかな?
無いよりはましだが。
中文は繁体ということは台湾香港のファンを想定しているようだ。
まだ大陸のファンが来るには難しいのだろうね。
冬は12/29,30か。行けそうにないなあ。
傷害保険って、どうやって掛けるんだろう。

コミケットスペシャル4のアフターレポートが泣かせる。
あれは本当にスゴかった。
※やんははっきりと「同じやりかたではもうしない」と明言されていたので最初で最後だね。
別団体がやってもいいから、また参加したいよ。

|

« SF大会HAMACON2最終日 | トップページ | 帝都もハム人口減少か »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

夏コミは、12日(金)のみの参加予定なので、今度こそはスペースにお邪魔したいですっ!!(爆)

投稿: うるとら☆れいかぁ | 2005年7月19日 (火) 午後 08時59分

あ、SF大会の勇者のお茶会行きましたよ!
挨拶する間もなく始まっちゃいました。
次の出演準備で1時間ほどでおいとましましたが、楽しかったですよ。
特にあのマイクが。

投稿: まあべる | 2005年7月19日 (火) 午後 09時01分

ご来場ありがとうございますっ♪
ドタバタしていてすみませんでした…(汗…)
“オメガバーン”さんを気に入っていただけたようで…
実は、後日インターネットラジオでトークショーの模様を放送するのですが、さすがに卓上のワンポイント・ステレオマイクだけだと役不足なので、“オメガバーン”マイク登場と相成りましたっ♪(笑)

投稿: うるとら☆れいかぁ | 2005年7月19日 (火) 午後 10時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C68カタログ届く:

« SF大会HAMACON2最終日 | トップページ | 帝都もハム人口減少か »