« JARL CARDを作る | トップページ | 種松山で移動運用リベンジ »

2005年7月23日 (土)

EchoLinkで地震速報を知る

echolink

EchoLinkをインストールしてみた。
@jarl.comのメールアドレスで申し込むとすぐに使えるという話だったのでそうしてみた。
本人認証はeQSOで懲りたので。
特に許可のメールとかは来ないのね。
繋がって最初に聞こえたのは関東の地震。
こちらではちっとも揺れなかったが、関東の田舎では大変だったようだ。
有事の際の通信インフラ構築という目的の1つが証明されたわけで、良いことか悪いことか。
何でも地震でタワーが崩壊したとかしないとかがニュースで流れて話題になっていた。
(後に訂正放送があったらしい)

じょんぶるさんの家は震源地に近いけど、大丈夫かな。
丁度熱海で温泉つかっている日にこうなって実に居心地悪いだろうね。
遠くにいた本人はどうでもいいけど、在庫の同人誌が崩壊していないことを祈るのみだ。

|

« JARL CARDを作る | トップページ | 種松山で移動運用リベンジ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EchoLinkで地震速報を知る:

« JARL CARDを作る | トップページ | 種松山で移動運用リベンジ »