ハムログにQSLカード受領分入力完了
毎日少しずつ入力を始めて先ほどようやく完了。
結局全部で936件と、1000件は超えてなかった。
行方不明のカードもあるはずなのでまあまあ妥当な値か。
記載事項に不備があって入力しなかったカードも何枚かあったし。
年や日、時間が無いとか開局前に交信しているとか。
これでごぶさたさんにも顔が立つかな。
再認識したこと
・YLと交信していた。
・うる星やつら、めぞん一刻、タッチは80年代後半最強の人気だった。
・中森明菜や浅香唯とは懐かしい。
・オリジナルの萌えキャラも何点かあった。
・ガンダムのMS(Ζガンダムか?)もあった。
・とんがり帽子のメモルとかレディレディ!!!とか炎のアルペンローゼとかは無かった。
・50MHz AMの交信があった。
(全国一斉移動時に交信したらしい)
・家から見える一番近所の局とはちゃんとQSLカードの交換もしていた。
・2番目、3番目に近い局もカードをもらっていた。
・「高校2年生を大切に過ごしてください」という一筆のあるカードがあった。
・コンテストで交信した局から毎回貰っていた。送った記憶は無い。
(今はカードを送る人が多いらしい。次回のコンテスト時に呼んで欲しいので)
・DXアンテナ岡山営業所ハムクラブなるものがQSOパーティ時にあって、営業所の写真も載っていたが、既に営業所は移転して、丸八に変わっているはず。
・80年代後半はともかく交信相手も若い!いい時代だった。
FT-290本体だけ(終段入力6W)なんて局も多かった。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント