Magicolor2300DLのトナーとハムフェア対策
無事夏コミで足が出なかったので、思い切ってトナーを買った。
まずはブラックから。
最悪モノクロレーザーとして使えるので。
高い高い純正ですよ。
公称4500枚刷れるそうなので、おそらく死ぬまで持つのではと思う。
トナーの心配が無くなったので、アイボール用名刺を刷ることにした。
ヒサゴとエーワンの紙を売っていたが、後者にした。
汎用、インクジェット、カラーレーザーと3種類あるのだが、当然カラーレーザー用だ。
10枚入りで630円とちと高い。
A4 1枚で10枚分の名刺が刷れる。
つまり100枚分だ。
印刷位置確認用のテストプリント用紙が入っている。
こんな感じで刷り上る。
という訳で土曜だけハムフェアに行くので見かけたら声を掛けてね。
忘れなかったらCQ出版印の名札をつけていく予定。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット98/99での頒布予定新刊2冊をAmazon Kindleにて公開しました(2021.01.11)
- Pi-Star 4.1.3の日本語化(2021.01.09)
- コミックマーケット99のサークル参加を断念しました(2021.01.07)
- xlxd 2.4.1公開(2021.01.05)
- DVSwitchでFusionで特定のxlxdリフレクタに接続する(2021.01.04)
コメント