役所に御用
今日は倉敷税務署に納税証明書を、倉敷市役所に住民票の写しを取りに行く日だ。
その前に21MHz SSBでCQ出したら入れ食い。
おもわずはぁはぁだ。
結局3局出来た所でコンディションが落ちた。
倉敷税務署は8:30に家を出て数分で到着。
受付は2階だ、とのことなので行く。
質問されるので答えていけば良い。
身分証明書で住民基本台帳カードを出そうと思ったら車の中で出来なかった。
30分ぐらいで出来た。
中身は確かに源泉徴収と還付金が書かれていたが、これでいいのかな。
9:30頃倉敷市役所へ到着。
こちらではちゃんと住民基本台帳カードが何事も無く通用した。
大体申請書に身分証明書の種別で選択できるぐらいだからね。
10:00に帰宅。意外と早く終わった。
帰宅後は部屋の掃除。
思い切って古いJARL NEWSを全部捨てる。
1988年なんてのが出てきた。
マスプロがまだアマチュア無線用アンテナを作っていた頃だ。
綿ぼこりを吸い取って物を移動させて、部屋が広くなった。
435MHzの衛星バンドは違法局だらけ。
これでは衛星通信出来ないではないか!
このあんごうが。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 12/31(金)東5 ト48a「まあべる本舗」はコミックマーケット新99にてQRコード決済CirclePAY(J-Coin Pay)に対応します #C99A #C99(2021.11.26)
- SF60へ一般参加 #SF60(2021.08.23)
- ヤマト運輸の持戻(2014.03.24)
- 名刺用紙が消える(2014.03.13)
- 国際返信切手券を切手に交換(2013.12.15)
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント