« あしたは韓国まんがまつり12 | トップページ | 今日のムセン »

2005年9月 3日 (土)

韓国まんがまつり12に参加

kcf121

6:00頃家を出て羽田空港には10時過ぎに到着。
前の便が鳥と衝突したとかで、滑走路が閉鎖、上空で待機になってしまったのだ。
それでもがんばって新宿には10:40ぐらいに到着、会場には11時に入れた。

kcf122

開場前の誰もいないロフトプラスワン。
こういうのが見れるのは役得かも。

kcf123

キャストの控え室。
氷とお茶、お手拭程度は出る。

事前準備にブリーフィングを行い、チラシを折って素材の再生試験後に開場。
12:20頃には既にスタートだ。

内容は今回もおもしろかった。

・つかみ
 日本からの竹島への侵略を阻止するウリナラのスーパーロボット・テコンV。
 政治的な部分は置いておいて、技術的には良く出来ていた。
 とにかく格好良い。
 日本が豊臣秀吉時代のような帆船にいかにもなポンコツロボットというのは勝負あるのはあたりまえなので、「ハイテク軍団の日本側からわずかの力量の差でテコンVが守り抜く」という設定のほうがナショナリズムに訴えて燃えるのでは?

・韓国の新作アニメ
 マスクマンは受けが良いようだ。
 数話録画してみようかな。
 KBSなので程度の良い録画は厳しいのだが。

・韓国の映画、力道山
 話には聞いていたが、せりふは日本語に韓国語字幕だった。
 かなりまじめに作ってある。
 ナショナルや東洋工業(マツダ)の場内広告はリアル。
 現役レスラーが多数出ていたようで、そっちのファンには2度おいしいのかも。

・○ソダム
 台湾版Gガンダムは舞台が香港ということもあり違和感が全然無いので受けが良かったようだ。
 かにさんに別の話を渡したので可能なら別バージョンも出来るだろう。
 タイのあれは大笑い。
 ともかくよく探してきたなあ。

・スペースガンダムVを歌おう
 最近全然やってなかった割にはあっけなく歌えた。

・おフランス
 エッフェル塔のたもとで日本語でアニソンを歌う集団にワロタ。

・ビトマン14
 首や腕の伸縮する実写のルフィって、世界初じゃないか?!(笑)
 技術的にはほぼ完成だ。
 コスプレ衣装も良く出来てた。
 技術力の進歩にマンセー。

買い物は以下の通り。
袋の山は売れ残った同人誌。とほほ。
kcf124

中央のスタッフワッペン以外は全部購入。
かにさんの新刊2冊はオフセットということで購入。
相変わらず3流雑誌の記事解説は読ませる。
先月末の読売新聞POPカルチャー欄にも載った、読売新聞の記者が書いた同人誌、直言☆兄弟は巨乳でめがねっ子の(笑)福たんからありがたく直接購入。
もちろん前日に急遽作ったというおまけまんがつき。
奥付を見ると8/19に再版したようだ。
新聞記者が書いただけに、表紙から受けるイメージとは全く違って中身は新聞のレイアウトそのままで、フォントも新聞のものそっくりだ。
このフォント、どうやったら手に入るのかな?!
記者用ワープロとかレイアウトソフトを使ったのかな?
マンガ嫌韓流は売り上げトップらしいので話題にのって空港の本屋で購入。
まだ読んでいない。

24日の韓国まんがまつり in 大阪は開始時間が12:30なのか13:00なのかはっきりしないようだ。
開場側からは13:00の指示があったらしいが。
そうそう、今回売れ残った本を大阪で売らないと...。
物販あるのかな?

次回13は来年2月らしい。
結構先だ。というより、今年はグランプリは無しなのね。
外伝的なイベントが多くて実質は2回しかしていないので当然なのかもしれないが。

|

« あしたは韓国まんがまつり12 | トップページ | 今日のムセン »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国まんがまつり12に参加:

« あしたは韓国まんがまつり12 | トップページ | 今日のムセン »