ポケットポストペットをCQマシンにする
JA5CQH局作成のWindowsCE H/PC機がCQマシンになるソフトがダウンロード可能になっている。
手持ちの初代シグマリオンではいくらか動作の不具合があったが、今は少々送信まで待たされる以外は調子良く動いている。
氏はカシオペアA60とシグマリオンIIで評価しているようだ。
サポート掲示板によるとUSB-シリアル変換器でも動いたそうなので、シグマリオンIIIでも期待できるかな?。
PocketPCはサポートしないらしいです。
ほとんど死蔵状態だったシグマリオンが役に立つのは良いね。
もっとも最近の高級なリグはボイスメモリぐらいは入っているみたいだけど。
CW打つならA2/F2出るように要望したので、CWメッセージキーヤとしても使いやすくなるのではと思う。
ためしにポケットポストペットで起動してみた。
WindowsCE化してあればちゃんと起動はする。
しかし、ファイルの選択が出来なかったり音が出なかったりだ。
音は本体が故障しているのかもしれないが。
長年放っておいたので、音量調節でも音が出ない。
もし動けばいい使い道になるのだが。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント