Felicaで本人認証
SONYのFelicaのページにスクリーンセーバーロックとかパスワード管理のソフトが掲載されている。
SuicaやEdy、おサイフケータイを使って鍵を開けたり個人情報を自動入力したり出来るそうだ。
既にあるものを使うのはおもしろいね。
経済的な価値のあるカードばかりなのでちょっと怖い気もする。
Windowsログオンには使えないようで残念。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 岡山県初?の楽天モバイル基地局をさがして(2020.06.14)
- NANOTEで動くWindows10デバイスドライバを自力で探してみる #nanote(2020.05.02)
- コミックマーケット97に当選しました(2019.11.01)
- VirtualBoxでWindows Meを起動してPRCGS画像を閲覧する(2019.05.16)
- ESP32-CAMを小さいケースにいれてあずにゃんを撮影する(2019.05.11)
コメント