今日から韓国MBCでチャングムの夢放送開始
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- まあべる本舗 コミックマーケット101新刊がAmazon Kindleにて購入できるようになりました #C101 #C101新刊(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- まあべる本舗はコミックマーケット101にサークル参加いたします(12/31土 東2 X39a) 2022/12/23更新 #C101(2022.11.11)
- 「まんぼう終了!小笠原諸島父島にアマチュア無線をしに行ったった!」Amazon Kindle公開と #C100 サークル参加記を作成しました(2022.08.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- SF60へ一般参加 #SF60(2021.08.23)
- プリキュアオールスターズNS2を見に行った(2013.03.21)
- GN125Hで1000円映画(2012.12.02)
- フランスファイブ ラストエピソード(2012.06.02)
- スター・トレック45周年記念誌(2012.05.09)
「TVRO」カテゴリの記事
- TVRO関係の更新を終了します(2016.09.10)
- アニメ3作目(たぶん)巴啦啦小魔仙之梦幻旋律放送開始(2015.01.28)
- C87関係整理しました(健康問題、今後について)(2015.01.04)
- 同軸ケーブルの部分撤去(2014.11.05)
- LNB電圧の測定(2014.11.04)
コメント
こんばんわ、竹4号です。
第1話のサブタイトルは、タイトルと同じ「チャングムの夢」ですね。
最初の2文字が「チャングム」の名前、終わりの1文字が「夢」、その
前が「~の」です。問題は3文字目なんですが、どうやら名前に終声が
ある場合に語感を整えるために付ける語らしいです。ハングルは発音が
憶えにくいですね。
私もストリーミングで見ましたが、元の話を知らないので今ひとつ話
がわかりませんでした。せりふ、多いし(汗)。
最近テレビ局のアニメのサイトは文字が画像になっているので、翻訳
ソフトでは訳せないのが困りもの。いちいち打ちなおさなきゃならない。
気合入ってるサイトでは、異様に文字が多いし(泣)。
投稿: 竹4号 | 2005年10月29日 (土) 午後 08時45分
幼女キャラだからといってチョゴリをミニ化してしまうという文化は存在しませんですかそうですか。訴求力は格段に跳ね上がるとゆーのに…。
…って、過去に裾の短いデザインが実在しないってことで、そこは和服とは異なるか。
単純に、年間平均気温が日本より低いから短いのが無かったのかな?
投稿: くーFH | 2005年11月 2日 (水) 午後 06時19分
チョゴリは上着の事ですから、元々短いですよ(笑)。男も着ますし。
おそらくスカート状のチマの事を言ってらっしゃるのでしょうが、1話
で宙返りをしてめくれるシーンがあるのですが、下にズボン状の袴を付
けてますので、あまりうれしくないです(泣)。もっとも、ベトナムのア
オザイとクァンみたいに、間に見える素肌が(笑)。
韓国では女性は立て膝で座ったり(これが正しい座り方)、あぐらをか
いたりするので、短いチマは考えられないのでしょうね。
投稿: 竹4号 | 2005年11月 3日 (木) 午後 05時21分
ありがとうです。逆に憶えてました<チマ&チョゴリ
韓国の舞踊とかを見ても普通は短パン状の穿き物を着けてますものね。
裾から内側が見えてウレシイって文化(というか本能)が存在しないとは思いにくいので、大昔の日本同様、まだ性の解放という点では保守的なのかも知れませんね。…というより、日本が経た過程を飛び越してしまって表現が堅くなってるのか。
投稿: くーFH | 2005年11月 3日 (木) 午後 11時30分
>1話で宙返りをしてめくれるシーンがあるのですが、下にズボン状の袴
このシーンを見た瞬間に私は「いきなりモロパンですか!」(萌)と思いました。
その理由・・・「ズボン状の袴」はソクパジ(속바지)というもので、れっきとした下着だからです!
投稿: よーする | 2005年11月 9日 (水) 午後 10時44分