アマチュア無線家向けSNSその5
11/26に始めてほぼ1月が立った。
@PNEには他にもアマチュア無線家向けSNSがあるそうだ。
主催している人の人脈や得意分野が違うだろうからうまく住み分け出来れば良いと思う。
現在会員は10人強。
最近の話題は昨日の大雪が大きいか。
変更申請で電子申請が紙申請に負けた話(紙が4日で、電子申請が6日)とか、CQ誌に載ったロタ島ペディとか松本無線岡山店で特売中とかPSK31でモービルホイップでHLと出来たとかかな。
あらかた私の知り合いで興味がありそうな人が招待し尽くしてしまった。
もし興味のある方は私宛メールを下されば招待出来る。
左上の「まあべる本舗」にメールアドレスがあるのでそこからどうぞ。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント
はじめまして~!
メールでも連絡させていただきましたが・・・
僕もSNS(ham)をやって重複してるみたいですね・・・・??
出来ましたら、JE4SMQさんのSNSにも招待頂けないでしょうか??
投稿: ヴィヴィJJ3VEV | 2005年12月25日 (日) 午後 03時53分
映画を見に行っていて遅くなりました。
先ほど招待いたしました。
ご興味を持っていただきありがとうございます。
もし招待メールが来ない場合はご一報下さい。
投稿: まあべる | 2005年12月25日 (日) 午後 08時15分
いつもblog拝見しています。
Otabaに新コミュできてましたよ
http://otaba.jp/page.php?p=c_home&target_c_commu_id=2169
投稿: 名無し | 2005年12月31日 (土) 午後 11時21分
当局も、多分、もう一つのアマ無線の@PNEのSNSに参加したのだと思います。
でも、そちらにも、SMQさんはいらっしゃいますよね。メッセージしたのですが。
上級ハムのコミュが有って、8エリアの局長さんが大半で盛り上がっているハムのSNSですが。
もし、それが、SMQさんのSNSでなければ、
恐れ入りますが、ご招待頂けないでしょうか?
厚かましいのですが、宜しくお願いします。
投稿: JH4VUC | 2006年5月 9日 (火) 午後 05時50分