正月は食事が乱れる季節
昔1/4に入院したことがあるが、最近は無理みたいだ。
そろそろ入った方がいい気もするけど。
昨年末に風邪という厄介者を頂いて結構まじめに栄養剤摂取をしていると思っていたが、そうでもないかも。
12/31はエレン3パックラコール1パックだが、夜に日本酒と若干のおかずを摂取してしまった。
便が出る出る。
今日は今の所エレン2パックだが、昼から弟夫婦が来た。
初孫を見たい両親を考えると来るなとは言えない。
仕方なく日本酒ともちを1切れ食べてしまった。
米飯よりはアルファ化されているので良いのだが、よく噛まないと狭窄に憑くかも。
明日は大酒飲みの親戚が来るらしいので恐怖だ。
(田舎なので親戚付き合いを断ると深刻な事態になる)
体調が戻ったら朝からQSOパーティ迎撃移動を考えているが、移動が出来なかったら食べないといけない事態になるかも。
付き合いの席では両親は全く考えてくれない(断る=遠慮していると解釈される)ので自分で気をつけるしかない。
そういう席には最初からいないのが一番だ。
よほど親密な人以外は全部断ることにしているし、そういう席でもほとんど食べない。
困るのは自分だからだ。
よく飲み屋のはしごとか苦しくなる迄食うとか見るにつけ、うらやましいような、ばからしいような気がする。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント