今日も50.4MHz SSBでQSO出来た
今日で4日目だが、切れずに出来ている。
毎日違う局と出来ているので嬉しい物だ。
結構ここを見ている人多いのね。
反面いかに飛ばないかというのも分かって来てしょぼ〜ん。
倉敷市と岡山市しか出来ていない。
ついでと言っては何ですが、SNS「MyShack」の方も入っていただければ嬉しいのですけど、こちらはなかなか希望者が出てこないです。
メール頂ければ招待します。
1/3位は近所の局ですが、現在45人ぐらい参加しています。
コンテスト、移動運用、自作ネタが多いかな。
ベテランから免許取り立ての方まで幅広く参加してます。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント
まあべるさん、こん○○わ。先日は、QSO有難うございました。
久しぶりのラグチューでしたので、年甲斐もなく緊張してしまいました。
ところで、SNSって何でしょうか?不勉強で申し訳ない・・・
移動運用等に興味があるので、もし宜しければご招待願えますか?
※ただ、今プロバイダ変更中なのでメールアドレスは、
開通後連絡になってしまいますが、いいのかな???
投稿: マッコウ | 2006年5月23日 (火) 午前 08時20分
簡単に言えば仲良しクラブですかね?!
mixiとかGREEとかの類です。
関係者以外は見れないので、blogとは対極です。
参加できるのは基本的にアマチュア無線家専用(興味があれば今免許が無くてもいいけど、過去の経緯を見るとそういう人も免許取りました)となっています。
メールアドレスが決まったら私宛にメール頂ければ招待します。
投稿: まあべる | 2006年5月23日 (火) 午後 03時50分
了解です!
昔クローズドBBSとかありましたね。そんな感じかな?
プロバイダの切替は、工事の関係で暫く先(6月かな?)になりそうです。
無事に切替が完了したら、メールしますので宜しくお願いします。
また、50MHzに声を出しますのでお相手くださいね。では・・・
投稿: マッコウ | 2006年5月24日 (水) 午前 08時12分