FCC試験まつり
6月は梅雨だけど同じインドアなら世界に通用する資格を取ろう。
6/4(日) W5YI 九州
6/10(土)-11(日) ARRL VEC岡山(関ハム会場)
6/18(日) ARRL VEC名古屋
7/15(土) ARRL VEC東京
すばらしいことにほぼ毎週行われる。
1/2アマの試験よりよっぽど多い。
九州は締め切りが実質今日なので間に合わないかもしれないが、他は大体1週間前みたいなのでまだ間に合う。
アメリカの住所(手紙が受け取れる場所)があって興味のある方はどうぞ。
ジェネラル級でも2アマ相当だ。
受験料は$14と安いし、結果はすぐに判明。
合格し続ける限り別途費用は取られないらしい。
逆に言えば不合格でも金さえ払えば時間内何度でも挑戦できる。
ところでハムフェア合わせの試験は無いのかな?
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント