IARU HF Championshipで4波達成のはず
4波QSOで記念証をくれるそうだ。
今回は地元岡山が3波も出しているのでもしかして行くかな?と挑戦。
結果は何とか達成。
一番苦労したのは3.5MHz。
強いけど、届かない。
唯一3.5MHzで出せるCHA250BXを使って呼んだが、ローバンドはさっぱりだ。
呼んでも呼んでもQRZの繰り返し。
短縮率の低い、長いアンテナが欲しいなあ。
コンテスト開始前にこのアンテナで18MHz 5Wで8N8HQと出来たのだが。
(開始前なのでただの記念局扱いだが)
HQ局は7MHzで中国も聞こえたが届かず。
まだ半分来てないのでもう少しがんばろう。
今のところ全く開けていないので、ワッチしててもつまらない。
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- mcHF QRP SDRトランシーバのJARD保証認定通過(2017.11.25)
- DMR:DVmegaはどれだけ飛んで実用になるのか(2018.04.15)
- DMR:300円のBlue PillでMMDVMホットスポットを作成する(2018.04.14)
- TM-733GにDMRが使えるMMDVMモデムを繋ぐ変更申請でJARDから連絡(2018.04.12)
- DMRトランシーバMD-380の変更申請終了(2018.04.10)
コメント