昨日はアウトドア店で買い物
アウトドアグッズの店でいろいろ買い物。
岡山市だと2号線バイパス西市付近に固まってある。
まずは水タンク。
8リットルでコック付きを800円程度で購入。
蛇腹になっていて使用後水を抜いたらコンパクトになる。
1泊2日で1人だと何とか持つかな?
ストーブ(コンロ)ってガス式で1バーナーだと1280円で買えるのね。
ちゃんと発火石も付いているからマッチやライターは不要。
ガスは250で1本399円だった。
もっと速く買えば良かった。
これで現地でお湯が湧かせるので食事の幅も広がるし、食後のコーヒーやスープも楽しめる。
このセットでエレンタールの調整迄出来てしまう...。
ケトル買うの忘れてしまった。
980円の怪しいテントを購入。
1人用だ。
展開済みを見せてもらった。
移動運用時の日よけに良さそう。
ホームセンターで携帯用電池式蚊取り線香を購入。799円。
かなり小さい。スイッチ付き。
1日6時間で20日持つそうだ。
スプレー式も買おうかと思ったら、車に積みっぱなしにすると夏期は爆発しそうで怖い。
今日のフィールドデーで練習して、明日の阿波村移動で使う事にしよう。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- #C100 新刊 「中波放送終了記念ゲルマラジオの製作」(2022.06.21)
- スパイダーコイルゲルマラジオの製作(2022.01.15)
- 10kW中波送信所のあるRSKバラ園へ行ってみた(2022.01.15)
- 街中にある中波50kW送信所に行ってみた(JOSF東海ラジオ1332kHz七宝送信所)(2022.01.10)
- まあべる本舗C99A新刊「コロナ禍真っ最中に開催されたSF60へ参加してみた」Amazon Kindleにて購入いただけます #C99A #C99(2022.01.02)
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント