« 明日は大腸注腸検査 | トップページ | 注腸検査の結果 »

2006年9月13日 (水)

JARL Eメール転送サービスを利用していない会員の方も、JARLメールマガジンの配信が受けられるようになりました

JARLメールマガジンが任意のメールアドレスに設定できるようになった。
@jarl.comはスパムの温床なので、早速こっちに変えようかな(^^;

実際に登録してみたが、既に@jarl.com転送をやっているかのチェックは自動ではしてないようだ。
登録を受け付けたかどうかのメールは今のところ来ていない。
普通は「ここをアクセスして受付完了してください」とかあると思うのだが?
また、本人確認もしてない?いたずらで登録も出来たりしないのかな?
今後どうなるか楽しみだ。

JARL Webに無くてメールマガジンにある記事は、時候の挨拶を除くと電子申請の不定期連載だけだからなあ。
私はもうやってるのであまり意味が無い。
ICカードリーダが簡単に買えなくて困ったというのは分かるのだが。

ARRLは会員情報設定画面に個別に@arrl.netの転送の有無、メールマガジンの送付の可否があるのでJARLもそれに合わせればいいのにね。
免許期間は勝手にFCCの情報を採用するので、バニティでコールが変わったとかもやや時間がかかるが自動的にさしかわる。

ARRLは指輪を買わんかい、とか、本をまとめて買うと安いですよ、とか商売熱心でおもわずスパムかよ!、というようなのもたまにあるけどね。

|

« 明日は大腸注腸検査 | トップページ | 注腸検査の結果 »

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JARL Eメール転送サービスを利用していない会員の方も、JARLメールマガジンの配信が受けられるようになりました:

» JARL「JARL Eメール転送サービスを利用していない会員の方も、JARLメールマガジンの配信が受けられるようになりました」 [JH3YKV's Amateur Radio News]
「まあべるのほわほわ日記」の記事によると、従来「jarl.com」宛以外には送付... [続きを読む]

受信: 2006年9月13日 (水) 午前 08時22分

« 明日は大腸注腸検査 | トップページ | 注腸検査の結果 »