パスポート電子申請:受理
ようやくきたよ~、受理通知。もちろんPDF。
10/3以降に備中県民局って、だめじゃん!
ということで昼にお詫び?の電話があったのだ。
「パスポートセンターですが」
「はい」
「すみませんが、9月末で県民局の窓口は閉鎖になるので岡山のパスポートセンターまで取りに来て下さい」
ええ~、ここには市役所ってかいてあるよ~。
という訳で、葉書が届いたら来週に岡山のパスポートセンターへ直撃だ。
現地で「倉敷市役所へ行けゴラァ」なんて言われたらどうしようね(笑)
パスポートセンターは19:00までやっているのでそういう意味ではありがたいのだが、倉敷市も木曜夜だけは19:00まで窓口業務やってるんですよね。
それに、パスポートセンターは駐車場無いし。
岡山駅西口の奉還町だから電車で行かないとだめだあ。
身元確認の書類はもちろん住基カードを指定された:->
何たってFCC免許は住基カードで本人確認したのでアメリカでも大丈夫(たぶん)。
運転免許証でももちろん大丈夫だけど、1アマの従免持って行こうかな。
FCC免許といえば、偶然今日にバニティコールが届いたよ。
左のまあべる本舗から。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 12/31(金)東5 ト48a「まあべる本舗」はコミックマーケット新99にてQRコード決済CirclePAY(J-Coin Pay)に対応します #C99A #C99(2021.11.26)
- SF60へ一般参加 #SF60(2021.08.23)
- ヤマト運輸の持戻(2014.03.24)
- 名刺用紙が消える(2014.03.13)
- 国際返信切手券を切手に交換(2013.12.15)
コメント