ハムハムちゃん
CQ ham radio誌12月号を買ってきた。
次号予告にまんが連載を始めるとあった。
タイトルからしてベタだ。
絵が出てないので想像で。
タイトルから主役は女の子なんだろうと思うけど、ハムスターだったりしたら萎えだ。
だいたい動物は免許下りないし(違)。
手塚治虫やすがやみつるがCQ誌の表紙を飾ったことがあるそうだが、1枚ものの表紙と違って一応ストーリーがあるだろうからしっかりした原作(ここではストーリーテラーのこと)が付かないと面白く描けないだろう。
子供にとって遠くの人と意思疎通が出来ることは今となっては不思議でも何でもないので、導入部は違った切り口で攻めるべきだろう。
ま、たぶん学習まんがののりなんだろうけどね。
必要なのは技術的な解説ではなく、アマチュア無線をやりたくさせるきっかけを提案できるかどうかだ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- コミックマーケット105にお越しいただきありがとうございました Amazon Kindleにて新刊頒布開始しました(2024.12.31)
- コミックマーケット105に当選しました(2日目東5ホ17b まあべる本舗)(2024.11.08)
- コミックマーケット104サークル参加記作成(2024.08.13)
- Comic Fortuneの委託とびこみキャンペーンに乗ってみた(2024.07.28)
「HAM」カテゴリの記事
- コミックマーケット106のお知らせと韓国旅行記43を作成しました(2025.06.09)
- 小笠原旅行記10を作成しました(2025.05.07)
- コミックマーケット105にお越しいただきありがとうございました Amazon Kindleにて新刊頒布開始しました(2024.12.31)
- コミックマーケット105に当選しました(2日目東5ホ17b まあべる本舗)(2024.11.08)
- TGIF TG:893を取得しました(2024.09.02)
コメント
遅ればせながら,CQ誌12月号買ってきました。記載記事のソフトウェア・ラジオの製作パーツを予約しましたので、正月の遊びに使いましょう。(笑)
ソフトも記事の通りダウンロードできてます。部品が来るのが楽しみです。
投稿: ja3ehk | 2006年11月20日 (月) 午後 07時14分