« 3県でD-STAR体験会 | トップページ | ハムハムちゃん »

2006年11月18日 (土)

東京ビッグサイトと違法無線

おそらく米澤元代表では無い人が書いたと思われるコミックマーケット70アフターレポートによると、夏コミ時に『総務省関東総合通信局からで、開催直前に無線の不正使用についての警告の看板設置の依頼がありました。利用者の方には正しい利用をお願いしたいと思います。』だそうだ。
そのようなものを見た記憶が無いが、おそらく事実なのだろう。

有名サークルの同人誌や企業ブースの限定グッズを求めてあんなことやこんなことをする困ったちゃんがいるのは周知の事実だ。
それらの結社が連絡手段として使うのだろう。
実際行ってみれば分かるが、携帯電話は圏外になる。
臨時の基地局まで出るほどの人手で、スロットの空きが無くなるのだ。
そのため他の手段を使うのだろうね。

おそらく、

・アメリカ版特小のFRS,GMRS
 オークションで安価に入手可能だが、当然日本で使うと違法だ。
・アマチュア無線機
 私が現地で見た限りではちゃんと免許証票も張られている人ばかりだったが、パワーが出るし、きっと免許を受けずに使っている人は多いと思われる。

等を使うのだろう。
日本ではどちらも売ること自体は罪に問われない。
ちなみにコミックマーケットの場合、長物規制(30cm以上の物体の持ち込み禁止)はあるが、合法であれば無線機の会場持込は問題無い。

ところで夏コミの翌週あったハムフェアはどうなんでしょうね?
こっちの方がより違法度の高い運用がされているんじゃないかな?

|

« 3県でD-STAR体験会 | トップページ | ハムハムちゃん »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

HAM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京ビッグサイトと違法無線:

« 3県でD-STAR体験会 | トップページ | ハムハムちゃん »