« ストマのケア練習開始 | トップページ | 診断書が出る »

2006年12月22日 (金)

メガマック

アサヒコムの記事
口に入れる量が同じなら、熱量に有意な差は無いのではないでしょうか。

それはともかく、11/20に入院してから1ヶ月、エレンタールとラコールだけです。
今のところ年内は何か食事が出るという話は無いので、いつも通り退院まで続くのでしょうね。
狭窄が無くなったのだから、1食ぐらいは欲しいところです。

|

« ストマのケア練習開始 | トップページ | 診断書が出る »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

IBD」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しています。
手術大変でしたね。こちらは先日3年点検が無事終了し、
とりあえず異常なしです。

メガマックについてですが、1口分というのはハンバーガーをがぶりと
噛み付いた分という意味だと思います。
そうすると。上から見た面積的には1口分はどれもほぼ等しいですが、
高さが異なるので、同じ1口でも普通のハンバーガーは
面積×(上下バンズ+パテ1枚+トマト、ピクルス)になりますが、
ビッグマックは()内が上中下バンズ+パテ2枚に、メガマックは
上中下バンズ+パテ4枚になるので、単純計算でバンズ1.5倍、
パテ4倍のカロリーになるといいたいのではないでしょうか?
それと口の中一杯に頬張った場合でも、ハンバーガーはバンズ:パテが
2:1なのに対してビッグマックは3:2、メガマックは3:4に
なります。
バンズよりもパテの方がカロリーは高いので比率からいってもやはり
メガマックはかなりカロリーが高くなるはずです。

どうでもいいことなのについこだわってしまいました。
お大事になさってください。

投稿: KATSUMI | 2006年12月22日 (金) 午後 07時59分

お久しぶりす。
もう3年になりますか。
再発しなければ良いのですが。
そういえばバテが2枚重なってましたね。
これを1口で縦全部食べる勇気は無いです。

投稿: まあべる | 2006年12月23日 (土) 午前 07時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガマック:

« ストマのケア練習開始 | トップページ | 診断書が出る »