おなかが冷たくなる
今年最初に蓄便袋を取り替えました。
30分もしないうちにおなかが冷たくなってきました。
隙間から何かが漏れています。
すぐに張替えです。
隙間にペースト状のものを入れます。
1時間でおなかが冷たくなってきました。
すぐに張替えです。
こんどは違うデザインのものにしました。
また、ベルトを着けて漏らしにくくします。
あえなくすぐにごみになってしまった袋は、自己負担なので千円札に見えます。
業者は休みなので選択の余地が無いのです。
看護師は数人しかいません。
正月の入院はリスクが高いことを感じました。
| 固定リンク
「IBD」カテゴリの記事
- 院外処方はしんどいだけでメリットを感じない(2020.01.29)
- ステラーラの投与開始(2017.12.25)
- 5/19から入院していました(2016.05.27)
- 体力作りにAPRSを使う(2015.10.16)
- 通院(2015.09.15)
コメント
SMQさん、声が聞こえないと思ったら入院されていたんですね。
早く元気になってサテライト復活して下さいね~。
お大事に。73!
投稿: je2wya | 2007年1月 3日 (水) 午後 12時24分
ありがとうございます。
努力したら早く退院できるというものでもないのですが、おとなしく時を過ごしています。
投稿: まあべる | 2007年1月 3日 (水) 午後 03時53分