TSSに保証願いインターネット受付をやってみる
先日アイコムの固定機IC-275が格安で入手出来ました。
腐っても固定機、ノイズの少ないいい音です。
そのままでは送信できないので、TSSの保証認定を通してみることにしました。
左下の保証願いインターネット受付から出来ます。
申請用紙そっくりのフォーマットが出てきて入力したらこのような画面になります。
どうやら総務省電波利用電子申請・届出システムで一時保存したデータを送れと言う事のようです。
APRSで使う予定なのでTNCをくっつけてみましたが、付属装置の諸元とかはいいのかな?
心配なので諸元と送信機系統図も送りました。
付 属 装 置 諸 元
設備名称 パケット通信装置
使用する送信機 第9送信機
仕 様
方式 AFSK
通信速度 1200bps
副搬送波周波数 1700 Hz
周波数偏移幅 ± 500 Hz
符号構成 AX.25プロトコル準拠
果たしてどうなるかな?
| 固定リンク
「HAM」カテゴリの記事
- VE神戸は2023年1月に夕方開始、2月に夜間と対面、3月開催関西ハムシンポ会場でアメリカのアマチュア無線資格試験を行います #hamradio(2023.01.19)
- スーパカブ110(JA10)で初走り直島 #スーパーカブ(2023.01.08)
- コミックマーケット101サークル参加記を作成しました #C101 #C101思い出(2023.01.01)
- コミックマーケット101 まあべる本舗へお越しいただきありがとうございました #C101 #C101告知(2023.01.01)
- アメリカのアマチュア無線資格試験 日本国内VE Team開催初のオンライン試験が実施されました #hamradio #FCCExam(2022.11.27)
コメント